あなたは何回?適切なオナニーの回数と平均について

あなたは、自分が周りの男性と比べてオナニーの回数が多いのか、それとも少ないのか気にしたことはありますか?
私は数年前、これが無性に気になっていたことがあります。と言うのも、私は毎日3~10回ぐらいオナニーをしていて、しかもそれが普通だと思っていたことがあるからです。
周りの友人から、多すぎる驚かれたことを覚えています。そこで調べてみたのですが、実はオナニーには適切な頻度があったのです!
そこで今回は、世界の男性は週にどれくらいオナニーをしているのか?そして、適切なオナニーの回数は何回なのかを考えていきましょう。
あなたは週に何回オナニーをしますか?
唐突ですが、あなたは週に何回オナニーをしますか?おっと、誰でもすることですから恥ずかしがる必要はありません。
私は冒頭でお話ししたように、1日で3~10回、少なくとも1週間で30回ぐらいはしている計算になります。…明らかにこれはやり過ぎかも知れませんね。
しかし、私と同じようにオナニーが大好きで、休日はオナニーに没頭している男性も多くいます。
もちろん、オナニーどころか性欲がほとんどない男性もいます。つまり、個人差があって当然なのです。回数が多い人も、少ない人も、一切異常ではないのです。
オナニーは健康に良い行為です
そしてもう1つ、重要なことをお伝えしておきます。それは、オナニーはあなたの心身に様々な恩恵をもたらすということです。
例えばストレスの発散であったり、例えばペニスの機能を維持したり、例えば前立腺ガンを予防したりなど…。
もし、この記事を読んでいるあなたが、私と同じようにオナニーが大好きだったとしても、それが元で健康を損ねるということはないのです。
オナニーのメリットについては、コチラの記事をどうぞ。
オナニーの平均は週に2回
実は、世界の男性が週にどれくらいオナニーをするのかを調査を実施した会社があります。
それが、TENGAです。日本人なら誰もが知っている、様々なオナホールを開発している会社で、私もオナニーの際は度々お世話になっています。
正に、全世界の男性の股間に革命を起こした企業ですね。
ありがとうTENGA | |
---|---|
![]() TENGA オリジナルバキュームカップ |
![]() PREMIUM(プレミアム)TENGA |
世界18ヶ国、13~74歳の男性約13,000人を対象にしたこの調査を見ていると、様々なことが分かってきました。
まず、週に1回以上オナニーをしている男性は約30%しかいないということです。私はこれを知って、衝撃を受けました。つまり、約70%の男性は月に数回しかオナニーをしていないというのです。
調査を参考にすると、全男性の平均は週に約2~3回です。しかし、あくまで平均であって、実際はかなり個人差が大きいということが分かりました。
適切なオナニーの回数とは?
それでは、ここからが本題です。適切なオナニーの回数について考えていきましょう。
しかしこれは、色々と調べていく中で、明確に定めるのは難しいという結論に至りました。以下の基準で自分に合った回数で楽しむのが正解と言えるでしょう。
- 正しいオナニーなら何回やってもいい
- 間違ったやり方の場合は悪影響がでる
- オナニーを全くしないのは危険
- やり過ぎによる依存症に注意
- 自分に合った頻度で楽しもう
オナニーのやり方には正解不正解があり、正しいオナニーであれば、週に何回楽しんでも問題ないのです。
私はこれを知った時、心底安心しました。それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説していきます。
正しいオナニーなら何回やってもいい
まず最初に、最も重要な部分をお伝えしておきます。
実はオナニーには正しいやり方があり、そのやり方を守ってさえいれば、何度楽しんでも悪影響の心配はありません。正しいオナニーと聞いてもイマイチ理解できませんよね?
その要素を簡単に紹介すると以下の通りです。
- 手のひらで包むように優しく握る
- 上下にしごいて刺激する
- 10~15分ほど掛けて射精する
つまり、セックスに近い刺激で射精するのが正しいオナニーということになります。
特に僕と同じようにオナニーの回数が多い男性は、刺激が強くなってしまう傾向があります。…見直しが必要ですね。
刺激が強すぎたり、セックスとは異なる刺激を与えると、いつか副作用が出てしまいます。たくさんオナニーを楽しみたい人は、正しいやり方を守りましょう。
実は、そうならない為に有効なオナニーグッズが、オナホールなんです。…意外でしょ?
正しいオナニーを身に付ける | |
---|---|
![]() ヴァージンループ |
![]() まだ名前がありません |
適切な刺激で、しかもローションのヌルヌルで刺激が分散されるので、自然と正しいオナニーが身に付きます。しかも気持ちいい!
間違ったやり方の場合は悪影響がでる
正しいオナニーとは反対に、間違ったオナニーも存在します。
もしあなたが、間違ったやり方でオナニーをしるとしたら、平均的な週に2~3回のオナニーでも悪影響が出てくるでしょう。間違ったオナニーの例を簡単に挙げると以下の通りです。
- 強く握り過ぎている
- 足を伸ばした姿勢でするオナニー
- 床や壁などに擦り付けている
オナニーのやり方について周りと話す機会なんて中々ないですから、知らない内にこれに該当してしまっている場合が多々あります。
このような間違ったやり方でオナニーをしていると、少ない回数でも、早漏や膣内射精障害などの障害が出る危険があります。オナニーを楽しみたいなら、正しいオナニーを身に付けましょう。
起こり得る悪影響については、コチラの記事をどうぞ。
オナニーを全くしないのは危険
月に数回しかオナニーをしない男性が半数以上だと伝えました。実は、このようにオナニーの回数が極端に少ない、或いは全くしないというのは体に悪影響を及ぼすのです。例えば…
- ペニスの機能低下
- 精子の質が低下
人間の体は使われない部分の機能は衰えていきます。例えば、運動をしなければ筋肉が衰えるのと同じです。
オナニーが少なすぎると、勃起しても十分に硬くならないなどの影響が出ます。また、精子は体内で3日ほどしか生きられず、それ以降は死んでしまいます。
それは生きている精子の質を下げ、男性不妊の原因になります。オナニーは少なくとも週に2~3回の頻度を保つべきなのです。
だから、恥じることなく、自身の健康の為に堂々とオナニーをしましょう!
やり過ぎによる依存症に注意
実は、オナニーには依存症のリスクが存在します。これは、あなたがオナニーをする理由が深く関わっています。
あなたは、現実逃避の為にオナニーをしていたり、オナニーをした後に深い後悔に襲われたりしていませんか?そして、回数を減らそうとしても上手くいかなかったことはありませんか?
もしそうだとしたら、オナニー依存症の可能性があります。
この場合、一人で改善を目指すのは大変です。必ず医師のカウンセリングを受け、改善を目指しましょう。私のように、一切の後悔なく楽しんでいる方であれば、深く考える必要はありませんので安心してください。
自分に合った頻度で楽しもう
結論を言うと、オナニーの適切な頻度はあなた自身が決めてよいということです。ここまで紹介した内容をまとめると以下のようになります。
- 正しいオナニーなら何度しても大丈夫
- オナニーが極端に少ないと悪影響が出る
- ペニス機能と精子の為に、少なくとも週に2回はオナニーをする習慣を付けると良い
ということになります。この記事を読んでいる時点で、恐らくあなたは私と同じでオナニーが大好きなのでしょう。
上述したようにオナニーのやり方には注意を払いながら、我慢せずにオナニーを楽しむのが正解なのです。
オナニーの回数を減らしたいですか?
ここまで読んでみて、中にはオナニーの回数を減らさないといけないと考えている男性もいるでしょう。
実は私も、このブログを作る前はオナニーのやり過ぎは体に悪いのではないかと思って、回数を減らそうとしたことがあります。結果としてそれは成功しました。その時に使って、効果のあった方法は以下の通りです。
- 我慢できない時にだけする
- ポルノから遠ざかる
- 家にいる時間を極力減らす
- 新しい趣味を見つける
- 決めた時間にだけ解禁する
特に重要なのは、家にいる時間を減らすことです。すると、オナニーのことを考える時間も減らすことができます。ちなみに私は結局、オナニーは健康に良いと分かったので、今では減らす努力をしていません。
まとめ
いかがだったでしょうか?月に数回しかオナニーをしない男性が半数以上もいる、ということには驚きましたね。
そして、TENGA社の調査によると、オナニーの平均は週に2~3回。うん。明らかに私はやり過ぎな部類に入るようです。しかしそれも、正しいオナニーのやり方であれば問題ありません。
また、オナニーの適切な回数は、ペニスの機能を維持したり、運動率の高い精子を作る意味で考えると週に2~3回。
まとめると、正しいやり方で、且つ週に2回以上オナニーをするのが適切な回数だと言えますね。紹介した注意点を見直して、楽しくオナニーを続けましょう。
男性の多種多様なオナニーを紹介しています!